男子エアロビクス部 
メンズエアロサークル メルマガ

               vol.31
 

     
 



自分がトレーニングをするのは、

1にアンチエイジング
2にまあまあ見られる体型になる
3筋力と持久力をつける
4心肺系、循環器系などの向上

というのが目的です。

要するに総合的な体力をつけることです。

それに付随して、滝のように汗をかくことで肌を綺麗にする、

笑顔で人と触れ合って明るくなる、などの効果も有ります。

なので、筋トレ、エアロビクス、ストレッチの3つを行う事が基本になります。


自分は身長が173cm。

自分の理想の体重は、65kg~68kg + 筋肉増量で、合計72kg

この72kgという体重は現役のインストラクター時代ずっとキープしていた体重です。

年齢を重ねた今も、やっぱりこれが理想に思えます。


筋トレは週に4回やりますが、「初心者モード」が基本です。

全身の部位を全部(AとBに分けて)、マシンで4セットずつやる。

この基本メニューをやってから、重点項目をフリーウェイトなどで追い込みます。

時間が無いとか、疲れたとかの場合は基本メニューだけでも、30分だけでも、

と思ってジムに行きます。

筋肉はあまり大きくしたいとは思っていません。

つけすぎると動きが悪くなってしまうので、そこそこの見た目程度が理想です。


有酸素運動(エアロビクス)は週に1回、ものすごく強度の高いクラスを1本やります。

あと、週に2回、軽めのエアロビクスをやります。

筋トレ4回、エアロ3回、現状これで精いっぱいです。

もっと若くて動ける人なら、週に2回高強度、週に3回軽めの5回やれればいいですね。

エアロビクスをやっていると、筋肉の使い方が多様になります。

ウェイトトレーニングで負荷をかけてゆっくり動かすだけでなく、

エアロで速く動かす、何度も反復する、長時間動かし続けるという事も大切だと思います。

ストレッチはエアロのクラスでやる他に、週に一回、筋トレをしない日にジムへ行って、

ストレッチとヨガとサウナ、という感じです。

ジムに居る時間はだいたい60分~120分くらいです。

Aのメニューの日は筋トレ90分と風呂で、合計120分、

Bの軽めのメニューの日は50分と風呂で70分くらい。

ジムはチャリでさっと行ける所に通っています。

コナミ荻窪南 ここはジムが結構充実しています。

マシン60台(有酸素30台 筋トレ30台)、

フリーはスミス2台、ベンチ4台、と結構良いと思います。


スタジオプログラムは出たいクラスが殆ど無く、結局エアロビクスは自分でサークルとしてやっています。

今のスポーツクラブのエアロビクスはすっかりおばさま向けのダンスごっこになってしまっていて、

ちゃんと筋肉を使えるようなクラスが殆ど有りません。

インストラクターもそれに慣れてしまっていて、重心が高すぎて運動強度が弱すぎるのです。

ジムは、平日昼間のみの会員になっていて、月会費は1万円です。

ジムでお風呂に入るので、自宅のガス代が節約できています。

これでスタジオプログラムがちゃんとしたものが有れば最高なのですが、

未だにコロナということでマスク着用だし、まだまだ暫くはスタジオを利用できそうも有りません。

サークルのエアロビクスは、レンタルスタジオでやっています。

スタジオ代が月に3万くらいかかってしまっていて、

参加者に700円だけ負担してもらっていますが、結構財布がキツいです。

スタジオ3万、ジム1万、プロテインだのなんだの1万、毎月約5万円の負担は貧乏人には結構キツいです。

こんな感じで頑張ってやっていますが、さて、今後の最大の難関は、、、

年齢です。

ああ、しんどいなぁ、と思う事が良く有ります。

けど、もう歳だからトレーニングを軽くしよう、などと考えたが最後、

どんどん老けてしまう様な気がして、なんとか踏ん張っている毎日です。



TIPNESS 5周年記念パーティ デモ演技
 
近藤佐知子 古田ちとせ 上原和代 今井夫妻、その他インストラクターのデモ演技

ティップネス5周年記念パーティでのデモ演技
かぶりつきで、素晴らしい演技を見られました。

自分たちのチームもオマケで出場しましたが、クソ下手なんで、すんません

昔のエアロはしっかり身体を使う、とても素晴らしいものでした。

筋肉がしっかりしたインストラクターたちの演技をどうぞ

体力とは、筋力、持久力、柔軟性、であることが実感できます。

これはデモ演技で、本番モードではないのですが、
それでも素晴らしいスキルの高さを見せてくれています

出演
1 今井夫妻ペア
2 ホリックス(カワイたちのシロウトグループ)
3 山口さん、他、TIP男性イントラグループ(5人演技を1人欠席 4人で)
4 近藤佐知子さん その1
5 上原和代、古田ちとせ(トリオ演技を 近藤さん欠席で二人で)
6 近藤佐知子さん その2



このパーティでの観客のテンションで解ると思いますが、
みんな明るくハイテンションで、スタジオの中は若い男女でぎっしり、
ものすごい熱気でした。

こんな素晴らしいインストラクターがたくさん居たティップネスでエアロが出来たのは本当にシアワセでした。



エアロ関連の動画がいっぱい有ります
筋トレ日誌
マッチョになりたい訳ではないけど
ある程度良い身体になりたい初心者のために

おいしいもの、よりも
食事制限、粗食、貧乏メシをご紹介
 

カワイのツイッターより エアロビクス、筋トレ
エアロ筋トレ
mailmail 

お問い合わせメールはこちらから↑

メンズエアロサークルの予定などをツイートするアカウント
↓ ↓

 

インストラクターのカワイのツイッターはこちらです(エアロ)以外のつぶやきが多いです

 

 

     





メンズエアロサークル ホームページ
https://r4.quicca.com/~kawai/aero/aero000001.html


かわいひでとしホームページ
https://r4.quicca.com/~kawai/top.html


かわいひでとしツイッター
https://twitter.com/kawaihidetoshi


メンズエアロサークル メルマガ バックナンバー
VOL.1 VOL.2 VOL.3 VOL.4 VOL.5
VOL.6 VOL 7 VOL.8 VOL.9 VOL.10
VOL.11 VOL.12 VOL.13 VOL.14 VOL.15
VOL.16 VOL.17 VOL.18 VOL.19 VOL.20
VOL.26 VOL.27 VOL.28 VOL.29 VOL.30
VOL.31 VOL.32 VOL.33 VOL.34 VOL.35




 

 




@kawaihidetoshi をフォロー

 


かわいひでとしホームページ