![]() メンズエアロサークル メルマガ vol.7 |
アンチエイジングは積極的な自分 疲れたから、とか、今日はなんかめんどくさい、とか、 健康の為に運動をする 「健康の為に運動する」ことの必要性を感じるのは有る程度年齢がいってからだと思います。 50代になってから必要性を感じて運動を始めるのも良い事ですが、出来れば、20代の頃から継続して運動していれば、 年齢がいってから慌てなくて済みますね。 まだあまり必要性を感じない20代、30代の頃から「健康の為の運動」を継続していたほうが良いですよ、というお話です。 もちろん、50代、60代、いやいや、70代、80代になってから運動を始めるのも大いに結構ですが。 出来れば若いうちから健康の為の運動を始めましょう。 一次予選 https://r4.quicca.com/~kawai/diary/0393.html バランス 昔は、エアロビクスのスタジオは男女半々いたものでした。 そして、女性はレオタード、男性はユニタード、というものを着ていました。 90年代くらいまで、カワイたちは同じ様なユニタードを着てやっていました。 この動画の動きはアメリカらしい動きばかりですが、 1970年代にアメリカから日本に入って来て、原宿のスタジオNAFAで日本で初めて行われ、 アメリカ人っぽい動きを 日本人にも合う様に、先輩たちが改良を重ねてくれました。 アメリカ人たちは、おおざっぱな動きが多いですが、日本人のインストラクターたちが、 きっちりした動きをして、それを広めてくれました。 メンズエアロサークルある日のレッスン エアロ2回目の人向けの初心者クラス、ほぼノーカット
![]() エアロビクス用 GWYS INT 705 クリスマス用 32カウント 1 ピッチ固定リミックス画面動画付 2 ピッチ変動版
メンズエアロサークルの予定などをツイートするアカウント
インストラクターのカワイのツイッターはこちらです(エアロ)以外のつぶやきが多いです
|
メンズエアロサークル メルマガ バックナンバー
VOL.1
VOL.2
VOL.3
VOL.4
VOL.5
VOL.6
VOL 7
VOL.8
VOL.9
VOL.10
VOL.11
VOL.12
VOL.13
VOL.14
VOL.15
VOL.16
VOL.17