昔から、カロリー計算? いいよ、そんなの、だいたいで、
という人なもので、
何事もそんなに細かく考えないほう。
けど、その「だいたい」もだいたいすぎるので、
一度ちゃんとカロリー計算をした上で、
それを元に「だいたい」考える事にした。
まず、食品ごとのおおまかなカロリー
(計算しやすい様にだいたいの数字にしてある)
毎日良く食べるものをリストアップしてみた。(だいたい)
プロテイン20g |
80kcal |
ごはん150g |
270kcal |
鶏もも肉1枚 |
250kcal |
食パン6枚切一枚 |
160kcal |
マーガリン10g |
40kcal |
オリーブオイル大さじ1 |
110kcal |
わかめ味噌汁 |
30kcal |
ハンバーグ200g |
500kcal |
砂糖小さじ1 |
10kcal |
卵1個 |
80kcal |
もめん豆腐1丁 |
250kcal |
自分は粗食を朝と夜の2食食べていて、
砂糖入りのコーヒーを4杯くらい、
プロテインを60g
サラダにはマヨネーズとかドレッシングを使わず、塩コショウとオリーブオイル。
外食は殆どしない、ラーメンを食べるのは半年に1回くらいです。
ソフトドリンク類は殆ど飲まず、自分で作ったアイスティー(砂糖少し入ってる)を飲む。
酒は全然飲みません。
という感じの毎日です。
一日の摂取量を計算してみた
コーヒー砂糖入り4杯 |
40kcal |
プロテイン60g |
240kcal |
|
|
朝食 |
|
食パン1枚 |
160kcal |
卵1個 |
80kcal |
オリーブオイル(サラダ) |
110kcal |
|
|
夕食 |
|
ごはん150g |
270kcal |
ハンバーグ200g |
500kcal |
オリーブオイル(サラダ) |
110kcal |
卵 |
80kcal |
わかめ味噌汁 |
30kcal |
もめん豆腐半丁 |
125kcal |
|
|
合計 |
1745kcal |
これなら全然オッケーだけれど、
クッキー1枚 50kcal
せんべい1枚 50kcal
なので、間食で250kcalくらいかも
それでも1995kcalだから大丈夫
あとは細かい油だの調味料だのなにだのかにだの、、、、
そうねえ、あとは、、、
朝食で食パンを2枚食ってしまう、だの、
朝食でコーンポタージュを飲む、だの
お菓子を一袋食ってしまう、だの、
あとはカロリーというよりも、脂質が多めだったり、、、
ということで、今の食生活をしていればだいたい大丈夫なハズなのだけれど、
間食だの何だのかにだの、というところがいけないんですね。
間食を控えましょう、
運動はしています。
週に2回、ハイインパクトのキツいエアロで1回300kcalくらい使ってる
あとは週に4回筋トレしてる。
まあ、こんな感じで、プロテインも一日60gくらいにして、間食を控えてやっていきましょうか。
ま、だいたいこんな感じっす。
痩せるにはどうしたらいいか2
痩せるにはどうしたらよいか
|