男子エアロビクス部 
メンズエアロサークル メルマガ

               vol.33
 

     
 
発達する筋肉 腸腰筋、中殿筋、四頭筋
  

エアロビクス、日本語で有酸素運動と言います。

スタジオでやる、いわゆる「えあろび」は、エアロビックエクササイズとか、エアロビックダンスと言います。

現在スポーツクラブで行われているエアロは、非常に運動強度が低い、オバサマ向けのダンスごっこみたいになってしまっています。

約10年ほど前からなのですが、これはスポーツクラブ会員の高齢化と関係が有ると思います。

昔のエアロは非常に高強度なハイインパクト(走る、跳ぶ)が主流で、スタジオ内は身体を鍛えたい若い人が男女半々、ぎっしり満員でした。


自分はスポーツクラブのエアロは強度が低すぎるので、サークルとして昔のエアロをやっています。

キツかった頃のエアロビクスインストラクターは男性も女性も、すばらしい身体をしていました。

その頃のインストラクターの代表格 野村健一郎さんの動画はこちら

特にお尻と脚が発達していて、女性だと中殿筋が発達しすぎて、お尻が真四角になっちゃっている人もたくさん居たものでした。

エアロは横移動が多いので、中殿筋がとても発達します。


【動画】正しいフォームでハイインパクト
https://www.youtube.com/watch?v=Zu8IR0Bse8s&t=176s




また、エアロで走る時は、この動画の様にします。

カカトとお尻がくっつくくらい高く足を挙げて走りますので、ハムストリングスをとても使います。

これをやるだけでハムが筋肉痛になります。


そして、正統派エアロビクスではアップダウンをとって動きます。

なので四頭筋を非常に酷使します。


【動画】身体に効かせるエアロビクス  3倍強度で動く
https://youtu.be/HFr0RVA0CmU?t=155




これは最近の自分の脚の画像です。

右脚の四頭筋ばかり発達してしまっています。

脚の筋トレはやっていますが、筋トレする時は左右同じだけやります。

なぜ右脚だけ発達してしまったのかというと、エアロビクスのせいです。

エアロでも左右対称に行うのですが、知らず知らずのうちに利き脚をたくさん使ってしまうのですね。

低重心の正統派エアロをやっていると、これだけ筋肉を発達させる事が出来ます。

今後はエアロの時は左脚リードを増やしてバランスをとろうと思っています。


エアロで良く使う筋肉、もう一つは腸腰筋です。

特に高強度のハイインパクトエアロではとても良く使います。

ニーアップやハイキック
(レッスンではハイキックはやりません、低めのローキックをします)

は脚を高く挙げるのでかなり運動強度が高い動きです。

腸腰筋が発達していると歩行がスムーズになります。

歩行がスムーズといえば、ストレッチ。

脚のストレッチをやっていると、びっくりするくらい歩行がスムーズになります。

開脚前屈の様なストレッチをしっかりやってから歩いてみてください。びっくりします。

エアロのクラスは本来、エアロと筋トレとストレッチがプログラムの中に入っています。

良く使う筋肉の話を書きましたが、エアロは運動する為の運動で、全身をまんべんなく動かす、最強の運動です。

キツくても楽しく出来るので、是非一回体験してみてください。

ハマって長続き出来ると思います。


体力の三大要素(筋力、持久力、柔軟性)を全て含む充実の100分クラスをやっています。
鍛えたい人はぜひどうぞ。↓
       エアロビクス


最後に、エアロビクスの効能について。

健康維持の為にやるには、軽めの運動強度で週に3回から5回やりましょう、という事になっています。

なので、スポーツクラブでやっているエアロでも良いのです。

本人の動き方によって全然違ってきますが、おおよそ150kcalから200kcalくらい消費します。

自分がやっているサークルのエアロだと400kcalくらい消費します。

心肺機能の強化、循環器系機能の強化、生活習慣病の予防、などが効能として挙げられています。

また、「脂肪燃焼」という事が言われますが、それは嘘ではありませんが、痩せる為には計算が合いません。

上記の様な消費カロリーです。焼肉定食を食えばもう800kcal摂ってしまいますので、痩せません(笑)

運動で痩せるのは非常に困難です。

なので痩せたい人は運動よりもダイエットをしましょう。

エアロビクスの効能は、そういう事よりも、

持久力がつく、筋肉が発達する、たくさん汗をかいて肌がきれいになる、

性格が明るく積極的になる、動作がテキパキする、

そして、なんといっても、何歳になっても若々しくいられる、という事が一番大きいと思います。

A MAKING OF A HOLIC'S 第4回AVIA CUP への60日
 
グループ部門に出場

カワイがインストラクターになる前、シロウトみんなでグループ部門に出場しました。

一生懸命練習して、とても良い思い出になっています。

カワイは、本名の小川で出演しています。






エアロ関連の動画がいっぱい有ります
筋トレ日誌
マッチョになりたい訳ではないけど
ある程度良い身体になりたい初心者のために

おいしいもの、よりも
食事制限、粗食、貧乏メシをご紹介
 

カワイのツイッターより エアロビクス、筋トレ
エアロ筋トレ
mailmail 

お問い合わせメールはこちらから↑

メンズエアロサークルの予定などをツイートするアカウント
↓ ↓

 

インストラクターのカワイのツイッターはこちらです(エアロ)以外のつぶやきが多いです

 

 

     





メンズエアロサークル ホームページ
https://r4.quicca.com/~kawai/aero/aero000001.html


かわいひでとしホームページ
https://r4.quicca.com/~kawai/top.html


かわいひでとしツイッター
https://twitter.com/kawaihidetoshi


メンズエアロサークル メルマガ バックナンバー
VOL.1 VOL.2 VOL.3 VOL.4 VOL.5
VOL.6 VOL 7 VOL.8 VOL.9 VOL.10
VOL.11 VOL.12 VOL.13 VOL.14 VOL.15
VOL.16 VOL.17 VOL.18 VOL.19 VOL.20
VOL.26 VOL.27 VOL.28 VOL.29 VOL.30
VOL.31 VOL.32 VOL.33 VOL.34 VOL.35




 

 




@kawaihidetoshi をフォロー

 


かわいひでとしホームページ