![]() |
令和6年5月28日 体力をつける 総合的なトレーニング |
運動不足な人も多いけれど、 逆にトレーニングをしていても筋肥大にばかり興味が有る人も最近は結構多い。 また、走ったりしている人だと今度は筋トレは好きではないという人も居る。 総合的に鍛えている人というのは、案外少ないものだ。 体力をつける事の重要性をあまり認識していない人は、 だいたいまだ若くて健康な人に多い。 逆に、年齢が高くなってきて運動の重要性を痛感して、 50歳以上になってから運動を始める人も多い。 体力と言うのは、筋力と持久力と柔軟性の事を言う。 これが有ると、人間としての活動が広がる上に、その期間も長く出来る。 病気をしても抵抗力が有って回復が早かったり重症化を防いだりも出来る。 頭で考えた事を身体を動かして実行するのも体力だ。 だから、人間は体力をつける為の総合的なトレーニングをする必要が有る。 特定の部位や特定の動きばかりする運動ではなく、 全身を使って色々な動きをするトレーニングだ。 そういう意味で、スタジオでやるエアロビクスエクササイズは、 本当に有効で最強なトレーニングだ。 ただし、現在スポーツクラブでやっているクラスの多くは、 かなり堕落してしまっている。 内容を省略し、時間を短くし、運動強度が非常に低くなっていて、 おばさま向けのダンスごっこの様になってしまっている。 そうではなく、本来のエアロビクスエクササイズは、 全身を満遍なく動かし、体力に応じて強い運動強度で行うものも有り、 有酸素運動だけではなく、筋トレもやるし、ストレッチもやる、 総合的なエクササイズなのだ。 だからエアロビクスは最強の運動だ、と自分はいつも言っている。 そういう訳で自分は、省略しない、運動強度の高い、 身体を鍛えたい男性の為のエアロビクスクラスをやっている。 自分が「メンズエアロサークル」を始めて今年で5年になる。 サークルのメンバーは人数はあまり多くない。 運動強度が高くてキツすぎて続かない人や、 運動不足だから参加した人で運動経験が殆ど無い人も上手く出来ずに続かない人も居る。 あまり人数は多くないのだが、2年以上続いている人達も居る。 正しいフォームで大きく動く事を目標にする事で体力をつけるエクササイズをしているが、 キツくてサボりながらやったり、あまり綺麗に動けなかったりするのは別に構わない。 楽しくやって長く続ける事が一番大事な事だからだ。 スキルアップは少しずつでも良いのだ。 現在までのところ、男だけでやるエアロビクスはとても楽しく出来ている。 部活をやっている様な楽しさが有る。 男だけだと、一定程度筋力などが有って怪我をする心配をする必要も殆ど無いし、 かなりキツくする事も可能だ。 いつもワイワイ楽しく出来ていて本当にうれしく思っている。 現在サークルには30代、40代、50代の人たちが居る。 50代の人はみんな昔からエアロビクスをやっていて、エアロ歴30年だったりする。 なので、50代でも30代と同じくらい体力が有るし、スキルは一番高い。 そんな中、2023年の9月に初めてサークルに参加したC君30歳は、元サッカー部で、 サークルの中では一番若い。 彼はとても素直な性格で、ある程度体力も有り、いつも楽しそうに参加していて、 殆ど休まずに毎週2回参加してくれている。 その成果は素晴らしく、どんどん上手くなっている。 また性格も素直でみんなからも愛されて、サークルの雰囲気を良くしてくれている。 そういう姿を見ていて、自分もインストラクターとしてとても嬉しい気持ちだ。 エアロビクスの動きは(現在スポーツクラブでやっているものは別として)基本的に、 筋トレするのと同じ事です。 ターゲットの筋肉を、なるべくフルレンジで動かす、という事なのです。 それを全身の骨格筋を満遍なく動かし、なおかつ長時間動かし続けるのです。 これほどの効果的な運動は他に有るでしょうか。 そして、エアロビクスクラスには、筋トレをする時間も有ります。 プッシュアップや腹筋、お尻の筋肉や肩などのエクササイズをします。 そして最後に、アドレナリンが出まくった身体と心を鎮めるリラクゼーションをして、 しっかりストレッチをして終了になります。 中級クラスでは最後に倒立もやっています。 体力をつける必要性を痛感するのはだいたい50歳を過ぎてからです。 けれど、体力が落ちてから運動を始めるのは非常に困難です。 健康維持の為に軽い運動をするのがせいぜいです。 なので、若いうちから、強めの運動をして体力をつけておく必要が有るのです。 筋トレで筋肥大させた筋肉はトレーニングをやめるとみるみる落ちてゆきます。 けれど、強い運動をしてつけた持久力などの体力はとても長持ちします。一生モノです。 これが人生の後半で効いてきます。 病気をしても回復が早かったり、病気をしにくくなったり、 活動的で生活を充実させるのも体力が有ればこそです。 なので、若い人は特に、強めの運動をしましょう。 仕事で時間が取れなければ、まずは週に1回からでも始めましょう。 全身を動かして大汗をかいて、気持ちもリフレッシュして、 肉体的にも精神的にも、日常生活に必ず良い影響が有ると思います。 部活をやっている様な楽しい時間をぜひ、習慣にしてください。 そして出来れば、エアロビクスの他に、筋トレも一緒に習慣にしましょう。 筋トレは何も、筋肥大だけが目的では有りません。 基礎的な筋トレでも良いのです。 素直で明るく、みんなと仲良く出来る、身体を鍛えたい人の参加をお待ちしています。 運動部の経験が有る人なら、「キツいから楽しい」という感覚や、 「みんなで一緒に」という感覚は良く解ると思うので、おすすめです。 身体を鍛えたい男性の為のメンズエアロサークル 7月4日に「エアロビクス初めての人の為の入門クラス」を行います その他にも不定期で開催しますので、ぜひ参加してください。 カワイももう歳食っちゃってあまり動けなくなってきているので、 あと何年出来るか解りませんので、カワイが生きているうちにぜひどうぞ。 ホームページはこちらです https://r4.quicca.com/~kawai/aero/aero000001.html 開催予定表、参加申し込みのページはこちら https://r4.quicca.com/~kawai/aero/yotei.html エアロビクスのクラスってどんな感じ?(Youtube) https://www.youtube.com/watch?v=KUkWZ8hbKH4 中級クラスの様子(Youtube) https://www.youtube.com/watch?v=Vmf-h0Y3WiQ やってて良かった とても幸せです エアロビクスインストラクターや関係者に伝えたいこと 継続は力 キツめの有酸素運動 |
コメントなどはツイッターやメールでお願いします
ツイート |