![]() |
令和5年9月28日 ネトウヨ 保守とは |
「ネトウヨ」という言葉を使う人は、色々な事を良く解って居ない人だと思う。 以前、福島瑞穂氏がインタビューでこの言葉を使っていて驚いた事が有るのだが、 国会議員やってる人でも実はこの程度の浅い認識なのか、という事に驚いたのだった。 「ネット右翼」という言葉の中で「右翼」という言葉自体が一定の方向性を示唆していて、 「右翼」と「極右」を混同してしまっている人は結構多い。 「極右」にしろ、「極左」にしろ、「極」がつくものは、 攻撃性、排他的、犯罪的なものなので、政治の話をする時には除外する様な存在だ。 日教組に代表される様な戦後の教育によって、 「愛国心」と言っただけで「軍国主義者」と思ってしまったり、 国旗に敬意を払ったりするだけで何かヤバい奴だと思ってしまう様な、 かなり異常な状態が続いたため、「右翼」と聞いただけでヤバい奴と思ってしまう人が居る。 そして、ネット上で保守的な主張をする人を「ネトウヨ」と呼んでしまった。 これはとても認識が低いと感じる。 実際にはそんなものは存在しないのだ。 先日、abemaプライムで有本香さんがこんな風に答えていた。 保守というのは極端を嫌うものです。そして謙虚さが有り、 先人の作ってくれたものに敬意を持っているものだ、と。 まさにその通りだと思う。 誰かが言っていた面白いネタが有った。 「ネトウヨの特徴は、朝日新聞が嫌い、中国韓国が嫌い」というもの。 これは朝日新聞の反日的な捏造記事が嫌いなのだし、 中国共産党の反日的、侵略的な所が嫌いなのだし、 北朝鮮とグルになっている韓国の左派が嫌いなのだ。 要するに日本を貶めようとする人が嫌いなのだ。 戦後の一定の期間に醸造されてしまった不見識が有る。 「大東亜戦争」と言ったら右翼(これは閣議決定された正式名称だ) 「国を愛する」というと右翼、 国旗に敬意をはらい、起立して国家を歌うと右翼(世界では当たり前のこと) 朝日新聞は受験問題にも出る一番良い新聞(日教組が洗脳した) 安倍総理が好きだとネトウヨ(安倍さんは戦後最高の仕事をした総理だ) 防衛力を増強しようとするとネトウヨ(日本の状況を見れば当たり前) などなど、ちょっと、大丈夫ですか? というような思い込みをしている人が居る。 こういう人は、 「非武装中立」とか「憲法9条を護れ」とか、「原発即時廃止」とか、 非現実的な架空の理想を信じてしまう人でもある。 さらに自分の権利は主張するが義務は無視する人でもある。 さらに「天皇制廃止」とか言ってしまう日本という国の事を全然知らない人でも有る。 要するに彼らの言う「ネトウヨ」とは普通のマジョリティの事なのだ。 そして「保守主義」とはガチガチに固い何も変えようとしない人だと思い込んでいる。 もういいかげん、ちゃんと勉強して現実的な事を考えたほうが良いのだ。 近隣のヤクザ国家に対応する為に防衛力を増強すると、 「軍靴の音が聞こえる」などと言う。 今どき兵隊が銃を構えて進軍してくる戦争など無い。 まずはミサイルが飛んで来るのだ。 それを防ぐには敵基地攻撃能力を持つ必要が有るし、それが抑止力になる。 平和を希求するなら軍事の事を勉強する必要が有る。 どの政党に投票しようか、という時、 耳当たりの良い非現実的な理想論を言う政党には注意したほうが良い。 利権には無縁で、国家(主権、国民、領土)を護り、謙虚で極端を嫌う、 真の保守主義政党が日本に育つだろうか。 あと10年くらいは見守らなければならない様だ。
|
コメントなどはツイッターやメールでお願いします
ツイート |