![]() |
令和5年8月2日 総理の視察 文句を言う人々 |
よく、自衛隊が住民の避難訓練やったら共産党のおばはんたちが抗議したりする。 総理大臣が夏休みにゴルフをしても抗議したりする。 けどさぁ、何言ってんの? って感じがします。 総理が豪雨被害地を視察したら、視察時間が短いだの、 今頃行ったのか、だのと文句を言う人が居る。 総理大臣って現場に行って仕事をする人ではなくて、一番上から支持をする人です。 別に現場に行くのが仕事ではない。 昔、カンという総理が福島の事故の翌日に現場に行って大迷惑だった事が有った。 事故直後でてんやわんやしている所に総理大臣に来られても迷惑なだけだ。 現場を視察するなら本来は所管の大臣が行くべき。 総理は情報をまとめて支持をするのが仕事。 災害などで被災した住民を激励する、というのならそれはそれで意味が有るが、 それとて、暫く経って現場が落ち着いてから避難所などに行って激励するべき。 まだ混乱している現場に視察に行くのはちょっと常識外れだ。 すぐ行かなかっただの、視察が短いだのと文句を言う人たちには あまり注目すべきではない。 仕事にはそれぞれ持ち場というものが有る。 最高責任者は報告を受けて全てを見渡して後ろから支持を出すのが仕事だ。 軍隊で言えば指揮官は銃を持って最前線で戦うべきではなく、 後ろから全体を見渡して作戦を立てて指示をするのが仕事。 あまり混同しない方が良い。 総理が現場に行くのであれば、やっぱり激励などの精神的な意味でやるべきこと なので、行かないからどうのこうの言うのは筋が違う。 総理や大臣がホテルで3500円のカツカレーを食っただの、高いパンケーキを食っただのと 文句を言う人も居るが、総理だの大臣だのは警備の必要が有って、 ふらっと牛丼屋に入れる訳ではない。 子供みたいな抗議をするのはバカバカしい。 なんでもかんでも抗議するうるさいおばはん達の言う事はあまり本気にしないで 冷静に見ましょう。 ![]() 思い込みの激しい全体主義者 タケちゃん 日本人としての責任 責任者の話し方 自衛隊員の給料を倍にするべき |
コメントなどはツイッターやメールでお願いします
ツイート |