![]() |
令和5年5月19日. ネットの有料会員 安いけど高い |
色々なチャンネルの有料会員。 それぞれ1か月1000円とか500円とか、そんなに高額ではない。 でも、あれこれ入っていると毎月何千円にもなってしまう。 なので、基本的には有料会員には入らない様にしている。 ただ、どうしてもこれだけは、と思うものは入ったりする。 これって、昔、スカパーで感じた悩みと同じですね。 それぞれのチャンネルは安い金額なのだけれど、 あれもこれもと思っているうちに結構な金額になってしまう。 貧乏人なんで、毎月何千円もかけてられない。 現在どうしてもこれだけは、と思って入っているのが、 Youtubeのプレミアム。 これはもう、一度入ると辞められなくなる。 Youtubeを見るのにいちいち広告をスキップしたりするのは もう耐えられないカラダになってしまった。 それと、ニコニコ動画の百田尚樹チャンネル。 これもなかなか外せない。 政治系の番組は殆どの場合、画面を見ずに音声だけで済むので、 作業中にスマホで音声だけ聴いている。 すると、ニコニコの場合、プレミアムに入らないと 画面オフにして音だけ聴くという事が出来ない。 画面オンにしたままスマホをポケットに入れているのは結構不便なうえ、 電池の消費量が全然違ってしまう。 パソコンで聴けば良いのだけれど、2時間のお話を集中して聴くには、 作業中にスマホで音声だけ聴くのが良いのだ。 文化人放送局の会員にもなるかどうか迷っている。 さらに、ニュースサイトの有料会員。 新聞社やら色々な所が有るけれど、あれもこれも入っていたら毎月何千円にもなってしまう。 ひとつひとつはそんなに高い金額ではないのだけれど、どれかに絞るのは結構難しい。 毎月3000円くらいまでならまあ、いいかなあ、、、と悩み中。 そんな中、Youtubeがスキップ不可の30秒広告を開始するとのこと。 プレミアムに入っていない人には耐えがたいのではないだろうか。 毎月約1000円、支払うかどうか、決断の時ですね。
![]() 古き良きWEB1.0 レジャー 知的刺激 日常のサプリや習慣 |
コメントなどはツイッターやメールでお願いします
ツイート |