![]() |
令和7年8月4日 偽善と欺瞞の世の中 教養の無い人々 |
テレビやらネットやらで、コメンテーターだのインフルエンサーだのと 呼ばれている様な人達が言っている事を聞いていて、 「ほんっとに教養がねぇなあ」と思う事がとても多い。 それどころか「なんでこんなバカがテレビで喋ってんだ」と思う事も多い。 まあ、誰とは言わないけれど、知名度が高い色々な人達だ。 そのうちの1人が最近電車内の広告に顔が出ていたりしてびっくりする事も有る。 この広告作った人ってどういうセンスしとんねん、と思ったりする。 そしてさらに、コメンテーターとかでもない一般の芸能人が政治や社会について 発言する事も時々有るのだが、 「教養が無い」以前に知識すら無いまま喋っているので、本当にびっくりする事が有る。 いくらなんでも酷すぎると思ったりする。 こういう人たちは、例えば芸人なら芸人、歌手なら歌手に徹して 余計な事は言わないほうが良いと思う。 言うならちゃんと勉強してからにしたほうが良い。 さて、こういう有名でテレビやネットで喋っている教養の無い人達の特徴として、 「自分が一番頭が良い」と思い込んでいる様子なのが本当に救いようが無い所だ。 ここまで酷い人達を使い続けるテレビ番組を作る人達のセンスと教養の無さにも本当に驚かされる。 こういう人たちは別に全部おかしな事を言ってばかりいるわけではなく、 たまには的確な良い事を言う事も、もちろん有る。 しかしまあ、本当にテレビって酷い。 どうしてこんなアホなのだろうか。 そういう自分はテレビは殆ど見ないのだけれど、 一応念のために毎日夜7時のNHKニュースだけは録画しておいて見ている。 けれどこれがまた酷い。 NHKは取材力も資金力も有って民放と比べればかなり有用な番組を作る所だとは思うの だけれど、ニュースの内容を見ると非常にがっかりする事も多い。 そして、ニュースに出て解説したりコメントしたりする、 いわゆる「有識者」という人達も結構酷い人が多い。 学者というものはある事について色々な角度から考察するものなのではないのだろうか。 見ていると、非常に一方からしか考えない、要するに自分の主張をしてしまうような学者 さんがとても多い様に感じる。 そんな一方的な研究なら俺だって出来るよ、と言いたくなる。 この辺もピンからキリまで有って、本当にとんでもない、単なる活動家みたいなのから、 金の為なら何でも嘘を言う様なのまで、実に様々だ。 さて、こういうインフルエンサーやらコメンテーターやら学者やらを見ていると、 なんだか戦後教育の偽善性という事を感じる。 少数意見を尊重しましょう、だの、個性は大事だ、だの、自分の意見を言いましょう、だの、 実際に具体的には非常に非常に難しい問題を、まるで「良い人」ぶって尊重するフリをするのだ。 学校の先生たちがそんな感じで、間違っている事を言っても、 「自分の意見を言った」だの「個性を大事にする」だの、 「少数意見を尊重する」だのと言って褒めたたえてしまう。 そうやって育ってしまったのが今のインフルエンサーたちなのだなあと思う。 「僕はそう思います」という意見を言うと間違っていても褒められてしまった人達なのだと感じる。 一番大事な本質をどこかに忘れたまま、僕はそう思います、だけで意見を言ってしまうのだ。 例えば一例を出して説明すると、 もう男女平等の世の中なんだから、女性天皇も考えるべきだ、などと言う例だ。 天皇とは何かという一番大事な所を理解していないまま、「僕はこう思う」と言ってしまう。 天皇とは何なのかしっかり解って居れば、女性女系天皇などと言うはずが無いのだ。 それを知らないまま、僕はこう思うと言ってしまう人達なのだ。 あなたがそう思ったって良いけれど、一番大事な本質を知らないまま喋ってはいけないだろう。 教養がねぇなあ、と思うのはこういう本質を抜かしてしまう様なところだ。 さて、自分はちょっとした病気が有って、病院へ行ったりしているのだけれど、 お医者さん達についても同様の事を思う事が良く有る。 お医者さんたちは病気の事は知っているけれど、健康について何も知らないのだな、 と思う事も多いし、まるで役人の様になんでもかんでも「念のため」と言って 治療をしたり薬を出したりする。 これには商売熱心過ぎる場合と、考えがお役人化している場合とが有る様に思う。 そして、90歳の人にも、30歳の人にも同じように 「軽い運動をしてください」などと言う。 30歳の人間が軽い運動などしてもしょうがないのだ。 30歳ならきつめの運動をする必要が有る。 運動とリハビリの区別がついていないのじゃないかと思ったりする。 そんな訳で自分はお医者さんにはお世話になってはいるけれど、 話半分くらいで聞くようにしている。 この偽善と欺瞞に満ちた世の中、騙されない様に、 なおかつ傲慢になりすぎない様に謙虚に、 正しい事と間違った事を判断出来る様にして生きていたいものだと思う。 ![]() 人間が壊れてしまった人々 高学歴と低学歴の違い 教養の無い人々 天井の上が見えない人 |
コメントなどはツイッターやメールでお願いします
ツイート |