![]() |
||||||
令和5年6月29日 アメリカ人好み 日本の良さ | ||||||
単なる印象なのだけれど、アメリカ人好みのイケメン、というと、 顔がホームベース型なのではないかと思ったりする。 好みは人によって違うのでなんとも言えないけれど、 日本人好みのイケメンだと、細面なイケメンだったりしないだろうか。 それに対してアメリカ人好みのイケメンはホームベース、、、。
こうやって見るとみんなホームベース型だ。 アメリカで押しも押されぬスーパースターになっている大谷翔平もホームベース型。 この顔であの体型、あのプレー内容だから大人気なのかもしれない。 ![]() 自分は野球はあまり好きではないのだけれど、大谷選手の試合だけはワクワクして見る事が出来る。 見ていてこんなにわくわくして楽しい選手はなかなか居ないだろうと思う。 今日も打つかな?とホームランを期待して見ていると本当に打ってしまうのだから、 楽しくて仕方が無い。 アメリカの記事に「税金、死、そして大谷のホームラン」と書いてあったそうだ。 アメリカ人が良く言う言い回しで、人生で避けられないものということで、 Death & Taxes と言う。 大谷選手は肉体も技術もそして人間性も高く評価されていて、本当に素晴らしい。 彼の功績は野球だけではなく、アジア人軽視の感覚をかなり吹き飛ばしてくれたと思う。 悪気が有るかどうかは別として、多くのアメリカ人は無意識に アメリカがナンバーワンであり、アジアは自分たちより下だと思っている。 日本の事を良く知っている人ならそうでもないだろうが、 多くの人は日本の事など殆ど知らないし、無意識に自分たちより下に見ていると思う。 その日本人の大谷選手が、Death & Taxes と並べられて語られるというのは、 本当に凄い功績だと思う。 歴史上、欧米に渡った日本人が高く評価され、尊敬された例は色々有る。 幕末にちょんまげ姿でアメリカに渡った日本の使節団なども、 珍しい奇妙な姿をしているけれど、非常に上品な振る舞いが人々に感銘を与えた事が記録されている。 外務大臣だった陸奥宗光の奥さん、亮子さんは、元芸者さんで、 その美貌と社交性、聡明さでアメリカで大人気になり、面会希望者が列を作ったそうだ。 ただ美しいだけでなく、教養と社交性を持っていた人だからこそなのだろうと思う。 現代でも銀座のママさんなどには、とても教養の有る人がたくさん居る。 亮子さんも芸者で鍛えた深い教養が有ってこその人気だったのだろうと思う。 ![]() 日本の軍艦は女人禁制だったのだけれど、どうしても見学したいアメリカの婦人たちが、 男装して乗艦したエピソードが残っている。 日本人の乗員は婦人たちを快く迎え入れて、お土産に かんざしをプレゼントしたのだそうだ。 日本人が欧米に行った時、欧米に合わせるのではなく、 日本の風習、日本の道徳観のまま振舞うと、その上品さは自然に伝わるのだろうと思う。 ただ単にルックスが良いだけでなく、教養や素養の裏打ちが有ってこそ異文化の人にも評価されるのだろうと思う。 お仕事などで外国に良く行く人は、ぜひ、欧米人と同じ振る舞いをするのではなく、 上品な日本人としての振る舞いを披露して欲しいと思う。 その為にも、英語が得意な人は特に、日本の文化、日本の精神、日本の歴史を 踏まえた教養を身に着けて欲しいと思う。 本当に一番大切なのは、学力でも技術でもなく、人間性、道徳観、教養なのではないだろうか。 自分が得をする態度 人間は神様じゃない 上から目線の欧米人に文句を言う ありがたい存在 守りたい存在 日本人としての反論ができますか? |
コメントなどはツイッターやメールでお願いします
ツイート |