なぜ論語は「善」なのに儒教は「悪」なのか 石平

なるほど。



なぜ論語は「善」なのに、儒教は「悪」なのか 日本と中韓「道徳格差」の核心 (PHP新書) | 石 平 |本 | 通販 | Amazon
  海賊と呼ばれた男 百田尚樹

百田さんはほんとに書くのがうまいと思う。どんどん読ませる。 四分の三くらいまで読んだけれど、強く感じるのは、明治や昭和の政治家、経営者の気骨。安全運転しすぎる今の風潮がもどかしい、、、、。


信じられない、、、、

ブラック企業?

海賊とよばれた男 上 | 百田 尚樹 |本 | 通販 | Amazon

海賊とよばれた男(下) (講談社文庫) | 百田尚樹 | 日本の小説・文芸 | Kindleストア | Amazon
  未読
  百田尚樹 著  夏の騎士

あのハゲおやじが書いた、うまく書くなあ。

読みながら、俺も小説書けるかもしれないと思ったりする。

それだけ書き方がうまいのだなぁ。

これは映画になるだろうとも思った。

百田さんの政治的信条などとは一切関係ない、爽やかな小説です。

これはきっと映画になるだろうよ。

お勧めします。

夏の騎士 | 百田 尚樹 |本 | 通販 | Amazon
   
なぜ中国は日本に憧れ続けているのか  石平


海の向こうに三神山が有り、不老不死の薬が有る。
古代の中国人が憧れた三神山とは日本の事だ。

隋書、倭国伝は、倭人の性格は素朴で正直であり、雅やかでさえある、と伝えている。

平成から令和になった時、中国からのニュースは改元の事でもちきりだった。
自分の国の事でもないのに、なぜこんなに関心が有るのか、笑いながら記事を読んだのだった。

そんな、中国の日本愛を石平さんがまとめてくれた、興味深い本です。

日本に帰化した石平さんが、鼻高々と日本自慢。
  ジパング かわぐちかいじ

ジパング(1) (モーニングコミックス) | かわぐちかいじ | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon
青の6号

サブマリン707  小沢さとる

小学生の頃だったと思う。胸をときめかせて読んだマンガ。ヤフオクに出ていたので思わず買ってしまった。サブマリン707、青の6号、、、。

潜水艦ネタというのは、映画だとハズレが無いと言われる。
自分が軍事について興味を持った原点のマンガ。

青の6号〔完全版〕(上) (マンガショップシリーズ) (マンガショップシリーズ 426) | 小沢さとる |本 | 通販 | Amazon


[全話無料(全127話)] サブマリン707 | スキマ | 全巻無料漫画が32,000冊読み放題! (sukima.me)
空母いぶき かわぐちかいじ


空母いぶき(1) (ビッグコミックス) | かわぐちかいじ, 惠谷治 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon




@kawaihidetoshi をフォロー

かわいひでとしホームページ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村