はじめに|ゲオでiPhone7を売るメリットとは?

「そろそろiPhone7、売ってもいいかな…」
そう思っているあなたにとって、“どこで売るか”はとても重要な判断ポイントですよね。

 

中でも【ゲオ】は、全国に実店舗を持ち、信頼性のある大手の買取サービス。

とくにiPhoneシリーズの買取には力を入れていて、SIMロック解除済みや未使用品なら驚くほど高価買取になるケースもあります。

 

とはいえ…

  • ゲオの買取価格って実際どのくらい?
  • 中古でも値段つくの?
  • 画面に傷があるけど大丈夫?
  • 他社と比べて本当にお得なの?

 

そんな疑問を持つ方は少なくありません。

 

この記事では、iPhone7をゲオで売るべきかどうか、価格・条件・査定ポイントまでを全部まとめて解説します。

 

筆者のまわりでも「古いiPhone7、意外と値段ついた!」という声も多く、特に以下のような方におすすめの内容です:

 

✅この記事が役立つ人

  • 手元のiPhone7をそろそろ手放したいと思っている人
  • 下取りよりも「できるだけ高く売りたい」人
  • 容量や状態別にリアルな買取価格を知りたい人
  • ゲオの店頭 or 宅配買取の流れを事前に知っておきたい人

 

2025年時点でも、iPhone7の市場価値はまだ十分にあります。

その価値を逃さず、あなたにとって最適な買取方法を選ぶための「最新ガイド」として、この記事をぜひ活用してください!

第2章|最新!ゲオのiPhone7買取価格一覧(未使用・中古・破損別)

iPhone7は発売から年数が経っているとはいえ、まだまだ実用性が高く、需要があります。

ゲオでは、状態や容量、そしてSIMロック解除の有無によって買取価格が大きく変わります。

 

ここでは、2025年8月時点のゲオ公式情報をもとに、iPhone7の最新買取価格をまとめました。

 

iPhone7のゲオ買取価格一覧【容量・状態別】

容量状態SIMロック買取価格(上限)
32GB未使用品解除済~5,500円
32GB中古・良品解除済~4,000円
32GBジャンク(画面割れ・不良品)問わず~1,000円前後
128GB未使用品解除済~6,000円
128GB中古・良品解除済~4,500円
128GBジャンク(画面割れ・不良品)問わず~1,000円前後
256GB未使用品解除済~6,500円
256GB中古・良品解除済~5,000円
256GBジャンク(画面割れ・不良品)問わず~1,000円前後

 

※価格は2025年8月時点の参考値です。実際の査定額は状態や在庫状況、店舗によって変動します。

※SIMロックありの場合は数百円〜1,000円程度下がることがあります。

 

価格は「店頭」も「宅配」もほぼ同じ

ゲオでは、店頭買取と宅配買取(ゲオオンライン)のどちらを利用しても、基本的に同じ価格帯が設定されています。

ただし、宅配買取はキャンペーンが豊富で、査定額がさらにアップするケースがあります。

 

  • 初回利用20%アップ
  • まとめ売りでボーナス加算
  • 査定結果から3日以内発送で+500円

 

こうしたキャンペーンは随時変更されるため、売却前に必ず公式サイトをチェックするのがおすすめです。

 

画面割れや動作不良でも値段はつく?

「壊れているから値段はつかないかも…」と思う方も多いですが、ゲオはジャンク品も買取対象です。

ただし価格は一律で低く、1,000円以下にとどまることがほとんどです。

 

処分目的や「とにかくデータを安心して消去してほしい」という方には、ゲオのような大手に任せるメリットがあります。

第3章|SIMロック解除で買取額UP!その理由とやり方

iPhone7をゲオに売ろうと考えたとき、多くの人が迷うのが「SIMロック解除は必要?」という点です。

 

結論から言うと、SIMロック解除は必須です!

解除済みの端末は「SIMフリー機」として扱われ、国内外のどのキャリアでも利用可能になるため、再販需要が高く、買取額が1,000円以上変わるケースが多いです。

 

SIMロック解除でどれくらい価格差が出る?

状態SIMロックありSIMロック解除済
中古・良品(128GB)~3,000円~4,500円
未使用(256GB)~5,000円~6,500円

上記のように、解除済みかどうかで1,000円~1,500円程度の差が出るのは珍しくありません。

 

SIMロック解除の条件

iPhone7は2015年以降のモデルなので、基本的に解除可能です。条件は以下のとおりです。

  • 購入から100日以上経過している
  • 端末代金を完済している
  • ネットワーク利用制限が「〇」であること

 

確認方法:「設定」→「一般」→「情報」→「SIMロック」欄で「SIMロックなし」と表示されれば解除済みです。

 

キャリア別の解除方法

キャリア手続き方法手数料
docomoMy docomo(オンライン)無料
au / UQMy au / UQポータル無料
SoftBankMy SoftBank無料
ワイモバイル / 楽天各マイページ無料

 

※店舗での手続きは3,300円の手数料がかかります。オンラインなら無料なのでおすすめです。

 

SoftBankでの例

  1. My SoftBankにログイン
  2. 「契約・オプション管理」→「SIMロック解除」を選択
  3. IMEI番号を入力(設定 → 一般 → 情報で確認可能)
  4. 解除ボタンを押せば即時反映

 

解除しなくても売れるけど…

SIMロックありでもゲオは買取してくれますが、1,000円以上の価格差が出るため、手間をかけても解除しておくのがベストです。

第4章|状態別の価格差はどれくらい?

iPhone7の買取額は、容量やSIMロックの有無だけでなく「本体の状態」によっても大きく変わります。

新品に近い未使用品と、画面が割れているジャンク品では数千円の差が出るのが一般的です。

 

状態ごとの価格イメージ

状態特徴買取価格(参考)
未使用品購入後使っていない、外装もキズなし~6,500円
中古・良品通常使用のキズあり、動作問題なし~5,000円
中古・可目立つキズやバッテリー劣化あり~3,000円
ジャンク品画面割れ・電源不良・水没など~1,000円

 

査定額に影響するポイント

  • 外装の傷や割れ:画面割れは大幅減額の対象
  • バッテリーの劣化:最大容量80%以下だと減額されやすい
  • 付属品の有無:箱・ケーブル・イヤホンが揃っていればプラス査定
  • 水没歴:内部に水濡れ反応があるとジャンク扱いになる可能性大

 

未使用品とジャンクではこんなに差が出る

例えば、同じ128GBモデルでも…

容量状態参考価格
128GB未使用品~6,000円
128GBジャンク(画面割れ)~1,000円

差額は約5,000円! 状態次第でこれほど価格差が出るため、できる限りキレイに保ってから売却するのがおすすめです。

第5章|ゲオでの査定の流れ

ゲオでiPhone7を売る方法は「店頭買取」「宅配買取(ゲオオンライン)」の2種類があります。

どちらを選んでも査定の流れはシンプルで、初心者でも安心して利用できます。

 

店頭買取の流れ

  1. 最寄りのゲオ店舗に端末を持ち込む
  2. 身分証を提示して受付(免許証・保険証など)
  3. 動作確認・外観チェックなどの査定が行われる
  4. その場で査定結果が提示される
  5. 金額に同意すれば即日現金で受け取り

メリット:即日現金化できる点。

デメリット:近くにゲオ店舗がないと利用できない。

 

宅配買取(ゲオオンライン)の流れ

  1. ゲオオンラインの公式サイトから申込
  2. 無料の宅配キット(ダンボール・伝票)が届く
  3. iPhone7を梱包して発送(送料は無料)
  4. 到着後、査定が実施されメールで結果が届く
  5. 金額に同意すれば、銀行振込で入金(通常1〜3営業日)

メリット:全国どこからでも利用可能、送料無料、手間が少ない。

デメリット:入金まで数日かかる。

 

査定の所要時間

  • 店頭:30分〜1時間程度(混雑状況により変動)
  • 宅配:到着から1〜2日で査定、承認後1〜3日で振込

 

必要なもの

  • 売却するiPhone7本体
  • 本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)
  • できれば付属品(箱・ケーブル・説明書など)

 

どちらの方法でもデータ削除・初期化は必ず行ってから申し込みましょう。特に「iCloudのサインアウト」は忘れると買取不可になるので注意してください。

第6章|iPhone7をゲオで高く売るためのコツ

同じiPhone7でも、売り方次第で査定額が数千円変わることがあります。ここでは、ゲオでできるだけ高く売るためのポイントをまとめました。

 

1. SIMロックを解除しておく

第3章で解説したとおり、SIMロック解除済みは+1,000円以上の査定アップにつながります。手数料無料でオンラインから簡単に手続きできるので、売却前に必ず解除しておきましょう。

 

2. 付属品をそろえる

  • 外箱
  • Lightningケーブル
  • イヤホン
  • 説明書やSIMピン

これらが揃っていると「完品扱い」となり、査定額がアップします。

逆に本体だけだと減額対象になることがあるので、できる限り揃えて持ち込みましょう。

 

3. キレイにクリーニングしてから査定へ

査定前に軽く掃除をしておくだけでも印象は変わります。

  • 画面をクロスで拭く
  • ケースやフィルムを外す
  • ホコリや汚れを落とす

大きな傷は消せませんが、見た目の印象で「良品」と判断されるか「可」と判断されるかの差につながることもあります。

 

4. タイミングを意識する

買取価格は常に変動します。特に新しいiPhoneが発売された直後は旧モデルの買取額が下がる傾向にあります。

できるだけ早く売るほど高額査定を狙いやすいため、「もう使わない」と思ったら早めに査定に出しましょう。

 

5. 複数台まとめ売り

ゲオでは複数台を同時に売ると「まとめ売りキャンペーン」でボーナスがつくことがあります。

古いiPhoneや他の端末があるなら一緒に売るのもおすすめです。

 

ちょっとした工夫で数千円の差になることもあります。

売却前にぜひこれらのポイントを実践してみてください。

第7章|ゲオと他社の比較

iPhone7を売るとき、多くの人が気になるのが「ゲオと他社ではどちらが高く売れるのか?」という点です。

ここでは代表的な大手買取業者と比較してみましょう。

 

大手買取店との価格比較(参考値)

業者128GB・中古良品特徴
ゲオ~4,500円全国展開、店頭・宅配どちらも利用可能
ブックオフ~4,000円全国店舗数が多いが査定はやや控えめ
駿河屋~4,200円宅配に強いが入金まで時間がかかる
イオシス~5,000円中古スマホ専門で相場がやや高め
Apple下取り~2,000円下取り額は低めだが新機種購入と同時に使える

 

ゲオの強み

  • 全国に実店舗がある → 即日現金化ができる
  • 宅配も無料 → ダンボールや送料の負担なし
  • ジャンク品も対応 → 他社で断られる状態でも買取可能

 

ゲオの弱み

  • 専門店(例:イオシス)に比べると最高額はやや低め
  • 査定基準が店舗によってバラつく場合がある

 

結論:どんな人にゲオが向いている?

とにかく「安心して・早く・確実に」売りたい人にはゲオがおすすめです。

特に、近くにゲオ店舗がある人、ジャンク品もまとめて処分したい人にとっては利便性が高いでしょう。


一方で、1円でも高く売りたい場合は専門店との比較をしたうえで判断するのがベストです。

第8章|ゲオでiPhone7を売る際の注意点

ゲオは全国展開の大手で安心感がありますが、実際に売却するときにはいくつか注意しておきたいポイントがあります。ここを押さえておかないと、思ったより査定額が低くなることもあるので要注意です。

 

1. データの初期化を忘れない

iPhoneを売るときに必須なのがデータの完全消去です。特にiCloudアカウントをサインアウトしておかないと、査定自体を受けてもらえません。

  • 「設定」→「一般」→「リセット」→「すべてのコンテンツと設定を消去」
  • 「iPhoneを探す」をオフにする

 

2. ネットワーク利用制限の確認

ネットワーク利用制限が「▲」や「×」になっていると、買取不可や大幅減額になります。

公式サイトやキャリアページでIMEI番号を入力して事前に確認しておきましょう。

 

3. 端末の状態を正直に申告する

査定時に「キズなし」と伝えていても、店舗でチェックされると必ずバレます。

最初から正直に申告することで、査定のトラブルを避けることができます。

 

4. キャンペーンは常に変動する

ゲオでは「初回20%アップ」「まとめ売りボーナス」などのキャンペーンがありますが、内容は時期によって変わります

必ず公式サイトで最新情報をチェックしてから申し込むようにしましょう。

 

5. 店舗ごとの査定差に注意

基本的な査定基準は同じですが、店舗によって微妙に対応や金額に差が出ることがあります。

少しでも不安があれば、宅配買取を利用して統一された基準で査定してもらうのもおすすめです。

 

ちょっとした注意をするだけで、スムーズに高く売ることができます。

査定前に必ずこれらのポイントを確認しておきましょう。

第9章|まとめ|iPhone7をゲオで売るべき?

ここまで、iPhone7をゲオで売る際の価格相場・査定の流れ・注意点について解説してきました。

 

要点のまとめ

  • ゲオは全国に店舗があり、安心して利用できる大手買取サービス
  • SIMロック解除や未使用品なら査定額がアップする
  • 中古やジャンクでも値段がつくが、状態によって数千円の差がある
  • 宅配・店頭どちらも利用可能で、キャンペーン活用でさらにお得
  • データ削除・iCloud解除を忘れると買取不可になるので要注意

 

結論

「安心して・早く・確実に売りたい」ならゲオは最有力候補です。

ジャンク品でも処分できる点や、全国どこでも利用できる点は大手ならではのメリットといえます。

 

一方で「1円でも高く売りたい」という方は、イオシスや駿河屋などの専門店と比較するのがおすすめです。

ただし、手軽さや即日現金化を重視するなら、ゲオを選んで間違いはありません。

 

あなたの目的に合わせて、最適な売却方法を選びましょう!