かわいひでとし日記
令和4年8月18日      昔ながらのメール      アブナイメールに注意
  
自分は20年以上前からずっと、メールはパソコンでやりとりしていて、

スマホでは殆ど使わない

一番の理由はキーボードで打てること。

丁寧な文章を書く必要が有ったりするし、

頭で考えながら手が勝手に動いてくれる状態に出来るので、

文の推敲をしながら打つことが出来る。

20年以上前からずっと使い続けているのが、ベッキーというメールソフト。

これをまだ使っているのだ。ふっるいですねぇ、、、、汗

このソフトは今でも全然現役で使えて、色々な機能を使えるのでこれ以外考えられない状態。

そして、これも20年以上前からなのだけれど、

メールアドレスを複数(数えたら8個も有った)使っている。

これは特に親しい人とのやりとり用とか、仕事用とか、エアロビクス連絡用とか、

それからネット通販やその他ネット上の登録などに使うメールアドレス。

ネット通販を利用したり、何かに登録すると、

たくさんのメルマガや広告メールが来る事になるので、

そういうものは、それ専用のメールアドレスにしているのだ。

パソコンだけでメールをしていると、

夜帰宅してパソコンを開いた時に読む事になるので、

ゆっくり読んで、ゆっくり考えてから返信が出来る。

何かを当日その時間に決めるのではなく、予め予定を組んで、予定通りに時間を守って動く、

という規律は、落ち着いた生活に必要な事だと思う。


最近、アマゾンやらカード会社やらを装った不審なメールが多くなった。

以前の様に不自然な日本語を使っていたりして、

すぐアブナイメールだと分るものではなく、

一見しただけでは区別がつきにくいものも出回っている。

それでも、アマゾンに登録してあるメルアドは通販専用のメルアドで、

それ以外のメルアドに届いたアマゾンからのメールは全部アブナイメールとして即、削除できる。

アマゾンなどから何か通知が来たら、メールから開くのではなく、

ブックマークしてあるアマゾンのサイトへ行って「お知らせ」などを確認するべき。

カード会社とか通販会社とかから通知の様なメールが来ていたら、

メールはクリックしたりせず、目で見るだけにして、

その会社のホームページを開いて確認したほうが良い。



メールソフトを使っていると、テンプレートを登録したり、送信日時を指定したり、

自動振り分け機能を使ったりできる。

あんまりしつこい迷惑メールは自動振り分けでゴミ箱へ直行させる事も出来る。

メールアドレスはGメールなど、無料で作れるので、

ぜひ、プライベート用、仕事用、通販用など、使い分けする事をお勧めします。


メールソフト ベッキー
Becky! Internet Mail - 有限会社リムアーツ (rimarts.co.jp)

 

ペン先で考える

24時間エアコンつけっぱにした結果

パソコンは中古がいいね


コメントなどはツイッターやメールでお願いします



@kawaihidetoshi をフォロー

 

日記のトップへ戻る

かわいひでとしホームページ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村