会員の方が実際に購入した時の店舗情報です。

居合稽古道具等の購入を考えている方にお役にたてたらと情報をまとめてみました。
より良い情報にするため、皆様の投稿メールをHP管理人までお願い致します。


東山堂
https://tozando.net/
〒602-8205 京都市上京区中立売通智恵光院東入
TEL:075-432-1600
[刀剣、居合刀、稽古着、その他]

東山堂さんに稽古着と袴を買った時にセットで買いましたが、 177cmの人には袴のサイズ27が少し長いので、7cmぐらいにカット致しました。 袴のみも単品で買った事があり、届いたらメイドイン タイランドの袴でした。 サイズは問題なかったが紐が固いので、着る時に少し頑張らないとw 自分の初居合刀も東山堂さんから買いましたが登竜門のバーションでカスタムで お願い致しました。ようは、刀身を軽くにする事、そして鍔を変更し、 切羽を柄とはばきの間にちゃんと入れるようにお願い致しました。 届いた居合刀はそのようになりましたので満足ですが、 その居合刀は岐阜県で作られた物も分かりました。東山堂さんは代理店さんですね。

リックさんの評価  ★★★★★


大澤商会 
https://www.katanayasan.com/ 
〒:501-3814岐阜県関市東山35-1
TEL:0575-24-3006
[刀の部品交換・修理、柄巻紐など居合関連部品販売]

知り合いの日本刀をここで刀身と拵えのメインテナンスを頼んだので、結果的に問題ないし、金額もネゴが出来ます。 あとは相談の上でどんなメーカーの居合刀も対応が出来ますので、便利な店かと思います。

リックさんの評価  ★★★★★


株式会社しのびや.com 
https://www.shinobiya.com/
〒552-0002 大阪府大阪市港区市岡元町3-7-10 KSビル5階
TEL:06-6585-3355
「刀剣、居合刀、竹光刀(特徴)、短刀・木刀、その他」

鞘のバクアップとしてここに居合刀を買いました。居合刀については柄が1〜2cm短いですね、後下緒も短いですね。 納品が早い二日間で届きました、びっくりしました。証明書と拭き拭き用の布も貰っています。

リックさんの評価  ★★★★★


全日本刀工(株) オンラインショップ 
https://www.zennittou.com/
〒116-0013 東京都荒川区東日暮里5-21-3
TEL:033-806-5119
「居合刀、稽古着、その他」

日暮里駅から、徒歩5,6分に有りますが武道具店らしくない店です(店舗販売形式ではありません)。 ビルの2Fですが、若干入りづらい雰囲気がありますがお店の人は親切です。 武道具店への卸、およびオンラインショップが中心ですが直接購入も出来ます。 居合関係中心で、袴、胴着は2種類のみですが他店よりは安い(?)と思います(HP参照)。 居合刀(模擬刀)は在庫も結構あります(オーダーも可)

オオチさんの評価  ★★★★★  


伸栄武道具X
http://www.matsukan.jp/catalog/pdf/04_iai.pdf
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷2-3-4
TEL:048-966-6561
「居合刀、稽古着、その他」

袴など近間で購入に最適。但し、営業日でも店が閉まっていることがあるので、電話で確認必要。 どちらかというと剣道具中心のSHOPだと思いました。 春日部近辺ですと、栄光武道具がありますが、やはり剣道具中心です。 2Fに、アウトレットコーナーが有り、袴、胴着などサイズが合えば格安品が有ります。  

オオチさんの評価  ★★★★★ 


銀座 誠友堂
https://www.seiyudo.com/trainingsword.htm
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館2F TEL:0120-210-007
「居合刀、稽古着、その他」

完全オーダー品、納期〜2ヶ月前後、庫品もあり、真剣用の拵製作は当店で購入された商品。 日本刀:古刀から現代刀まで有りますが、中心は古刀から新刀の真剣販売が中心の刀剣店です。

オオチさんの評価  ★★★★★