overview 概要 春日部居合同好会
【運営委員】
会長 :永島孝行
事務局 :吉田  博
【所属】
埼玉県剣道連盟居合道部 春日部支部
【流派】
夢想神伝流
居合道は、戦国時代末期から江戸初期にかけての剣客である林崎甚助重信によって創始された居合術が源流で、中興の祖と言われる明治〜昭和の武道家中山博道によって夢想神伝流が創流され、現代居合道の隆盛を導いています。



【理念】
 礼に始まり礼に終わる武道を春日部居合同好会では重んじています。 居合道とは日本伝統の古武術から発展したものであり、 型稽古の繰り返し練習を通して人格形成を目的とするものです。  肉体の鍛錬や技術の習得と併せて、礼儀や形式が重んじられます。 すなわち、武道を習うことで、現代社会に忘れ去られる礼儀作法を身に付けることで、相手を敬う心を養う事ができると考えているからです。




【会費】

正会員 : 年間 7,000円 入会金はありません
[段位取得後 連盟登録費+年間5,000円]
※段位取得前は 年間 7,000円 のみです

準会員 : 年間 7,000円
他支部に所属するが本会の目的に賛同し本会の稽古 等に参加される方 

中学生以下:会費無料

居合に関心を持って頂くためお試しでも大丈夫です。

火曜日・木曜日・土曜日の3回+自主錬1〜2回と稽古日数が他の道場にくらべ多いのが特徴です。

※正会員・準会員・無料会員 全ての稽古日に参加できます。







■稽古指導について
春日部居合同好会会員の高位段者「5〜7段」が指導にあたっていますが、全くの初心者には4段以上の会員が初歩から指導致します。

指導方法はカリキュラムに沿ったものではなく、あくまで個人の体力などを考慮した自主錬スタイルで女性やお子様でも無理なく稽古出来ます。
お問い合わせ 
見学希望の方は「お問い合わせ」から
メッセージ欄に、希望稽古会場 -見学予定日時-お名前を記入の上送信して頂けますと後ほど担当者より連絡を差し上げます。
HP Agent : E-mail:ko-bo464@iai464.qcweb.jp