自分に正直に生きるって、、、

自分の良心に正直に生きる、
自分の理性に正直に生きる、
っていう意味だと思うんです。

自分のやりたい放題って意味ではないんだと思います。

解りやすいベタな話を例にすると、、、。

自分は進みたい道が有る。
しかし、父親が病気で仕事ができなくなってしまった。
家を助けなくてはいけないと思う。
だから、自分の進みたい道をあきらめて、家業を継ぐことにした。

というような、、、。

人生、どっちが正解かわからないのだし、こうするべきだと、自分の良心が思う
事を選択するべきなんじゃないのかと、、、そう思うのです。

お金が落ちていた、誰も見ていない、拾ってもらっちゃおう、と思うか、
落とした人は困っているだろうと交番に届けるか、
というのと同じだと思うんですよね。

その場でお金が儲かるのがラッキーなのか、
届けてみたら、とても感謝された、というのがラッキーなのか。


良心が正しいと思う事をして、人に認められた時に、自分の中に生まれる心を得
る事のラッキーさを考えてみたいものです。



ツイート