かわいひでとし日記
思うこと、こころもち、脳内風景
2014.06.09 感じやすい年頃、、、
テレビで何か食ってるの見るとすぐ食いたくなるし、小説読んでてもそう。
昔、司馬遼太郎読んでいて、神社の境内でにぎりめしを食うシーンを読んだら、無性に食いたくなって、真夜中にメシ炊いておにぎりを作って食った。炊きたてのごはんで塩むすびを食いたくてたまらなくなったのだ。
テレビもネットもワールドカップ特集だらけで、もう、頭ん中ワールドカップで一杯で、ゲロはきそう、、、。
あのやり方がうまくいって、みんなのコンディションも良ければベスト4を狙いたい、んだけれど、、。
あのやり方は大きなリスクを背負うわけで、危険がいっぱい。
リスクを恐れず、立ち向かうのであった、、、。
いや~男やねー。
というか、ここずっと、ほぼすべての試合でそのリスクが露わになっているわけで、、、。
海外の声もちらほら入って来て、それなりに日本代表を見てくれている人達は、グループリーグ突破だと言ってくれている。
あんまり見てなさそうな人は、日本は敗退だと言う。
8年前、「一番がっかりしたのは日本だ」と、ベンゲルに言われたよ。
期待してくれてたんよね。
期待するとがっかりして、地の底まで落ちるんだ。
そういう20年間だったよ。
でも、今度は違うはず、、、。
コートジボアールに勝って、ギリシャに負けて、コロンビアに勝って、
イタリアに勝って、
そのあと、オランダに当たればどうよ。
勝機有り?
そうだ、1位抜けか2位抜けかが運命の分かれ道だ、、、。