ジャニヤードで雑誌とか切り抜きの買取価格はどれくらい?
ジャニーズファンなら1度は集めたことがある「ジャニーズ雑誌」や「切り抜き」。

私もジャニヲタ時代は、嵐が出ている明星とポポロはを毎回欠かさず購入していました!
テレビ雑誌の特集とかも切り抜きして、ファイリングしたり。楽しかったな~(*’ω’*)
そこで今回、ジャニーズの雑誌や切り抜きをジャニヤードに査定に出すと、買取価格がいくらになるのかを調査しました。
参考にしてみてみてくださいね。
ジャニヤードならジャニーズ雑誌や切り抜きも買取対象
実は、雑誌や切り抜きを買取している買取店ってあまりないんです…。
買取店 | 雑誌 | 切り抜き |
---|---|---|
ジャニヤード | 〇 | 〇 |
ジャスティージャニーズ館 |
× | × |
ジャニーズオフ | × | × |
ジャニキング | 〇 | × |
まんだらけ | △ | × |
ジャニキングは雑誌買取OKですが、切り抜きは売れなくなってしまいました。
買取店で有名なジャスティやジャニーズオフも、雑誌や切り抜きは対象外。
大手のまんだらけも買取してくれるのは「状態の良い雑誌」のみ。
雑誌・切り抜きどちらも買取対象なのは、ジャニヤードだけでした。
さすが買取成立98%というだけありますよね(^^♪
ジャニヤードがジャニーズ雑誌や切り抜きの買取におすすめな理由は?
申込・集荷・査定・振込まで、全て自宅で済むのが一番のメリット。
雑誌ってとにかく重いので、お店に運ぶのも一苦労ですよね。ジャニヤードの場合、自宅まで集荷に来てくれます。

人に会わないところも良いですよね!直接査定に持って行くのは少し恥ずかしかったりもしますから。ジャニヤードの場合はメールのやり取りだけなので、人に知られる心配がありません。
雑誌や切り抜きって、正直「査定する人の価値観」にもよると思うんです…。
切り抜きなんて特に、明確な基準がないですし。
ジャニヤードの鑑定士は、全員ジャニヲタ歴が長い、現役のジャニーズファン!
売る側の目線になって査定してくれるので、安心して査定に出せるんです。

査定する人が同じジャニヲタってところも安心ですね!
宅配買取店はダンボールを送ってくれるところが多いですが、ジャニヤードの場合はガムテープまで付いてきます!梱包までしたのに「ガムテープがない!買いに行かなきゃ…」なんてこともありません!全て無料で自宅に送ってくれます。
さらに印字された宅配伝票まで付いてくるので、用意する手間が全くないんです。

私も実際に梱包キットを注文しましたが、全て揃っていて本当に便利でした!
せっかくグッズを売ったのに、手数料で引かれてしまったら残念ですよね。
送料は自分持ちの買取店も多いので、大きいものや重いものだと、かなりの出費になってしまいます。
ジャニヤードでは「査定料」「振込手数料」「送料」など全て無料!なので費用の心配がありません。

振込手数料がかかると損ですよね。手数料はジャニヤードさん持ちなので助かります!
ジャニヤードで売れる雑誌の種類は?
・明星(Myojo)
・ポテト(POTATO)
・ポポロ
・QLAP!(クラップ)
・WINKUP(ウィンクアップ)
・duet(デュエット)
・JUNON(ジュノン)
ananやファッション誌などでも、ジャニーズのメンバーが連載を持っていたり、特集が組まれたりしているものは買取対象になります。
・月間ザテレビジョン
・TVガイド
・TVガイドplus
などのいわゆるテレビ雑誌も、ジャニーズのタレントが乗っていれば査定対象です。
但し、テレビ雑誌の表紙がジャニーズの場合のみ対象です。
ジャニヤードではファンクラブの会報も買取してくれます。
ジャニヤードでの雑誌・切り抜きを売るといくら?買取相場は?

こちらの相場は、私本人やヲタ仲間の友人が売ったときの体験をもとにしています。
買取価格は商品の状態や販売時期などによっても変わりますので、あくまでも参考例としてご紹介します。
ジャニーズ雑誌の買取相場
・Myojo 12冊 【状態:美品】10円~50円
・POTATO 3冊 【状態:美品】5円
切り抜きの買取相場
※どちらもファイリングしたもの
・嵐の切り抜き(10枚程度)1冊 20円
・NEWSの切り抜き(20枚程度)1冊 15円
ジャニヤードでジャニーズ雑誌・切り抜きを高価買取にする方法
新品の状態に近づける
雑誌はきれいなものほど査定価格が高くなります。
・乾いた布で埃を拭く
・シワは低い温度でアイロンをかける
など、できる限り新品に近い状態にして送りましょう。
ただし、やりすぎると破損の原因になるので、あくまでもできる範囲で大丈夫です。
また、切り抜いたあとの雑誌は買取できません。
切り抜きはグループ別に分ける
切り抜きの場合はファイリングしておいた方が、査定の印象が良いです。
雑誌の切り抜きの場合「嵐は1つのファイルに、キスマイは別のファイルに…」と、グループ別に分けてファイリングすると、査定する人が分かりやすいので買取価格のアップにつながります。
雑誌はセットにする
雑誌の場合、1月号から12月号までなど「まとめ売り」することで買取価格が高くなります。送る時も揃えて梱包しましょう。
雑誌は人気のジャニーズアイドルが連載していたりすると、より価値が高くなります。
ジャニヤードで値段がつかないジャニーズ雑誌・切り抜きとは?
付属品が揃っていない
ジャニーズ雑誌の場合、ポスターやシールなどの付録がついていることが多いですよね。
それらの付属品がきちんと揃っていないと、値段がつきません。
これは当たり前ですが、どんなに美品でも「切り抜きされている雑誌」は対象外になります。
雑誌は紙が薄いものが多いので、端の部分が折れやすいです。
たとえ付属品が全てそろっていても、少しでも「折れ・汚れ」があるものは値段がつかない場合が多いです。
雑誌を売るならジャニヤードとメルカリどちらがいい?

メルカリで雑誌や切り抜きを売るといくらになる?
ジャニヤードで売るか、メルカリで売るか…どっちがいいの?
メルカリ内の検索で「ジャニーズ 雑誌」で検索すると、ずらっと沢山出てきましたが、ほぼ売れていませんでした。
ですが、一部売れているものもありましたよ!
メルカリで実際に売れていたジャニーズ雑誌の一例
・Myojo2018年4月号(新品・未読品)
キンプリが表紙のもの…700円
・Myojo2019年11月号(新品・未読品)
美少年が表紙のもの…1,030円
メルカリの場合は出品手数料として売上げの10%と送料がかかります。
それらを引いた場合、高く売れても利益はほとんどないでしょう。
さらにコンビニなどで発送する手間や、購入者とのトラブルも多いです。(私の友達も実際にトラブルにあっています)

入手困難な雑誌は、メルカリでも高値で取引されていました。
でもトラブルなどを考えると、私はジャニヤードの方が安心ですね。
ジャニーズ雑誌や切り抜きはジャニヤードで査定してみよう!
ジャニーズグッズ買取のなかでも、雑誌や切り抜きは、全体的に買取価格が低めです。
ですが、もう見ることのない雑誌や切り抜きをクローゼットに閉まっておくよりは、他のファンの方に使ってもらった方がメンバーも嬉しいのではと思います!
ジャニヤードは、送料も査定料も一切かかりません。
もし自宅に眠っているジャニーズの雑誌や切り抜きがある方は、1度査定に出してみてはいかがでしょうか?