キンプリのファン【ティアラの特徴まとめ】

キンプリのファン【ティアラの特徴まとめ】

ティアラと呼ばれている、キンプリのファンについてまとめました。

ティアラの名付け親は誰なのか?

また、気になる服装や年齢層といった、特徴についても調査しました。

さらに「ティアラは怖い」と言われる理由も解説します。

ティアラの名付け親は?

キンプリのファン【ティアラの特徴まとめ】

ティアラの名付け親は、2021年3月末でキンプリを脱退した岩橋玄樹くんです。

由来はキンプリのロゴにある、『King & Prince』の『&』の上の王冠を指し「王冠は違う言い方をするとティアラ」とキンプリのファンネームを名付けました。

これは2018年5月26日のデビューイベント時に決まり、キンプリのメンバーは「5月26日はティアラの誕生日」とお祝いをしてくれます。

かわいらしいファンネームを付けてくれただけではなく、誕生日だと言ってお祝いをしてくれるなんてファンにとっては本当にうれしいことですね。

男のティアラはなんと呼ぶ?

最近では、男のジャニーズファンの方も増えている印象です。

メンバーも「男の人が自分のうちわを持っているとうれしい」と、よくコメントしています。

キンプリは顔面偏差値が高いだけではなく、ダンススキルの高さも注目されているので、同性の男のファンの方からも、憧れの対象になっています。

男のキンプリのファンも、ティアラと言うのでしょうか?

結論からいうと、男のキンプリファンは『オスティアラ』と名付けられています。

名付け親である岩橋くんは、自身がキンプリから脱退する際のコメントで、「これからはオスティアラとして応援する」と話しています。

ティアラの特徴

キンプリのファン【ティアラの特徴まとめ】

最近キンプリのファンになった方は、コンサートに参戦する際に服装やルール、年齢層など、気になることが多いのではないでしょうか?

そこで最近のティアラの特徴をまとめてみました。

服装

  • 量産型 短めのフレアスカートやリボンが装飾されている服装。
  • ツアーグッズ グッズにあるTシャツやパーカーを取り入れた服装。
  • メンバーカラー メンバーカラーを取り入れたドレスや浴衣など。

コンサートが決まると服装に悩みますよね。

ティアラの服装は、きれいめなコーディネートから、ドレス、浴衣などさまざまです。

他のグループと比較すると、ドレス参戦のファンが多いとも言われています。

ジャニーズグループの特徴である、メンバーカラーを取り入れた服装のファンももちろんいます。

連番するお友達とお揃いの服装も目立ってかわいいですよね。

コンサートの服装は、自分の気持ちが1番高まるコーディネートがおすすめです。

ルール

  • ペンライトは公式のもの、うちわは規定の大きさのものを胸の高さで持つ。
  • 高すぎるハイヒールや盛り髪など、周囲の迷惑になる身なりは禁止。

その他、舞台観劇の際は、カサカサ音のなる服装やきつい香水にも注意しましょう。

このルールはキンプリだけではなく、どのジャニーズグループのコンサートに行く際にも言えることです。

ルールを守っていないファンには、ファンサービスをしてくれないメンバーもいます。

基本的には自分がされて、不快なことをしなければ大丈夫ですよ。

絵文字

ティアラはSNS上でキンプリというグループ名を表す時に、王冠(キング)とプリンの絵文字をよく使います。

また、キンプリのメンバーを表す絵文字もあります。

  • 岸優太 (;б;エ;б;)
  • 平野紫耀 (ㅍ_ㅍ)
  • 神宮寺勇太 ( ・3-)
  • 永瀬廉 (∂ω∂)
  • 髙橋海人 (・♢・)

キンプリがZIP!(日本テレビ系)で冠コーナーを持っていた時に、公式Twitterで告知の際にメンバーの絵文字が使われていました。

どことなく、メンバーの顔に似た絵文字になっていますね。

ファンにとっても愛着があり、SNSでも使用されていることが多い絵文字になります。

年齢層

ティアラの年齢層は、10代から50代過ぎまで幅広いです。

10代の学生さんが、お母さんと一緒にコンサートに参戦し、お母さんもキンプリの虜になるというパターンも多いです。

そのためキンプリのツアーグッズも、どの年齢層にも似合うシンプルでおしゃれなものばかりです。

さまざまな年齢層の方がコンサートにいますので、マナーを守り、お互い気持ち良く参戦できるようにしましょう。

ティアラは怖い?

キンプリのファン【ティアラの特徴まとめ】

最近キンプリのファンになった方は、ティアラは怖いのか不安に思っていることでしょう。

答えとしては、ティアラは怖くありません。

以前、一部のファンがルールを守らず、新幹線を止めたことが「怖い」と言われるようになった原因だと思われます。

一部の過激なファンの行動が「怖い」と言われることは、残念ながらキンプリに関わらず他のグループでもあることです。

必要以上に怖いと怯える必要はありませんよ。

まとめ

キンプリのファン【ティアラの特徴まとめ】

キンプリのファンネームが『ティアラ』になった経緯や、特徴についてご紹介しました。

キンプリのファンクラブ会員の人数は、常に右肩上がりだと言われています。

そのため、最近になってファンになった方も多いのではないでしょうか?

コンサートに行くとなると、どのようなファンがいるのか、特徴が気になってしまいますよね。

この記事を読んで少しでも不安が無くなり、キンプリの応援をより一層楽しんでもらえたらうれしいです。

平野紫耀くん・神宮寺勇太くんは、2023年5月にking & Princeを脱退し滝沢秀明さんが立ち上げた「tobe」に移籍しました。
岸優太くんはking & Princeをすでに脱退し、9月30日でジャニーズを退所することが決まっています。

tobeでの平野紫耀の詳細>>
tobeでの神宮寺勇太の詳細>>